セレスティンホテル
6月某日、田町のセレスティンホテルに宿泊しました。
JR田町駅からは徒歩7~8分程度、オフィスビルの立ち並ぶ整備された町並みにあります。
元薩摩藩屋敷跡ということで、あの篤姫が薩摩から江戸にやってきてしばらく滞在した場所だとか・・・ということで、ホテルのレストランには篤姫にちなんだプランがあったり、部屋やラウンジに備えられているお茶は鹿児島茶だったりします。
歴女的にはなかなかニンマリする感じです。
こちらのホテルの特長といえば、ゲスト専用のラウンジ&中庭のセレスティンガーデン(パティオ)だと思います。
この記事トップの写真は宿泊客専用の『セレスティンラウンジ』。
ソファやデスクが程よく配置され、雑誌や本類もあって、一人でも複数人でもゆっくりまったり過ごせる雰囲気です。
コーヒーメーカーや紅茶・鹿児島茶のティーバッグ、ミネラルウォーターなどのフリードリンクスペース。
メイプル風味のビスケットもありました。
すべてセルフですが、私はスタッフの方がいらっしゃらない方がくつろげるので、こういうスタイルは好きです。
暖炉と壁面いっぱいの古めかしい本・・・
なんかステキな雰囲気ですなぁ。
観葉植物や籐のインテリアもリゾートっぽく、またパティオへのドアも開けられていて心地よい風が吹き込んだりして、かなりリラックスした時間をすごすことができました。
遅目の時間にチェックインし、部屋に荷物を置いてとりあえずお茶をいただきに行きましたが、ラウンジ内には私しかいない・・・
というわけで、挙動不審ぎみにラウンジやパティオを見て回りました~
今回宿泊したのは、レディースルーム。
とにかくすごい!あまりにも充実しすぎていて、遅くにチェックインしたのが本気で悔やまれる・・・というくらい、ステキングな部屋でした。
上の写真、ソファテーブルの奥に微妙に見えているのがフットマッサージャー。
かなり存在感ある大きさで、予想以上に快適に使うことができました。
またソファにはオッドマンがあり、足を伸ばしてリラックスすることもできました。
なにしろのんびりする時間がなかったためほとんど読めなかったのですが、こりゃ一人でおこもり泊などにぴったりだなぁ~なんて思いました。
(そんな優雅なこと、当分できなさそうですが。。。)
こちらも分かりづらくて申し訳ないのですが、ベッドサイドにはナショナル・・・もといパナソニックのナイトスチーマ・ナノケアがありました。
おぉぉ~私の憧れのナノケアだ、と無駄に興奮・・・
そして嬉しかったのが、すぐ使えるように水が既にセッティングされていたこと(笑)。こういう心遣いもいいっすね~
ちなみに、ベッドには枕が4つ、抱き枕らしき長~いクッションが1つ装備。
自分で使い心地を試して選べるみたいです。
しかし枕カバーはすべて取り替えだろうに、なんか贅沢だなぁ~と貧乏根性丸出しに思ってしまいました
ちなみにダブルベッド!!
一人なのに!!
例によってまたまた分かりづらい写真ですが、右下のティッシュケースの向こうに見える長いコップみたいなもの?がエネループエアフレッシャー。
空気清浄機みたいなものらしいですが、ポータブルで、青いライトからプシュっと出てくる霧が、なんともかわいくて見ていて癒されます(本当か??)
大きい鏡のほか、手鏡にもなるスタンドミラーもありました。
女性向きですね~
全身の姿見もありました。
テレビは当然のように液晶。
広々~としていて、女性には嬉しい。
こちらにはナノケアドライヤーも完備。
入浴剤なんて3種類もありました。
夜も朝もたっぷり使い、贅沢な気分。
ポンプに入ったシャンプー類があるにもかかわらず、ミニボトルもありました。ボディミルク、早速使いましたさ。
バスピローがあるとゆったり入浴できますな・・・
ウチのバスにも導入しようかなぁ・・・
なんて思いながら、のんびり入浴できます。
すっごい充実しています。
なによりこのグラス・カップ類の豊富さよ!!
全然使い切れなかった・・・
コーヒーもインスタントではなく紙ドリップ。
紅茶・鹿児島茶のティーバッグとともに、ここにもビスケットが。
あくまでも小洒落ています。
なかでも一番気に入ったのが、ハーブティ。
ティーバッグではなく、20gの茶葉がおいてありました。
もちろん、遠慮なくいただきました♪
紅茶好きにはたまらんサービスです
部屋の窓からは、ビルの谷間からレインボーブリッジらしきものが見えました。
多分方角的にレインボーブリッジだと思うのですが・・・
ビジネス街にあるので夜は静かな雰囲気です。
本当にビルの谷間からギリギリ見えるという感じです(笑)
おそらく、反対側の部屋からは東京タワーも見えるはず。
どちらも東京らしい景色ですね。
そうそう、写真は撮っていませんが、部屋にはアロマポットもありました!
チェックインのときにアロマオイルをいただきました。
このホテル自体何処へ行ってもアロマの良い香りがするのですが、このアロマオイルサービスはすごくいいなぁ~
他のホテルもやってくれないかな(笑)。
結婚式があるのか、準備のスタッフがたくさんいらっしゃったので、あまりのんびりはできませんでしたが、清々しい空間でした。
この暑くもなく寒くもない、清々しい時期は屋外でコーヒーでも飲みながらのんびり過ごすのもいいんじゃないでしょうか~。
とにかくステキングなホテルでした。
仕事が終わらず、結局ホテルに持ち込んでレポートを書く羽目になってしまったのですが、次回宿泊する機会にはそんなもの放っておいて(笑)、時間いっぱいホテルステイを楽しみたいと思います。
しかしラウンジはポイント高いなぁ~
ホテルの部屋で過ごすのもいいですが、広いところでのんびり過ごすのもいいもんです。
あと、朝ごはんも美味しかったですよ
ビュッフェ形式なのですが、飲み物にペリエもありました。
ペリエだのサンペレグリノだのが大好物なもので、これは超~嬉しかった~
もちろん、ジュース類やコーヒー・紅茶も充実しています。
サラダも新鮮、パンもいろんな種類があり、かなりポイント高い朝食になりました。
いつも宿泊しているホテルよりはランクが上なのですが、またいつか泊まりたいです。
| 固定リンク